屋根塗装をするとどんなメリットがある?

屋根は外壁とは異なり、なかなか劣化を目視しにくい箇所です。しかし、屋根も外壁同様にリフォームや定期的なメンテナンスをする必要があります。定期的に屋根塗装をするメリットや、屋根塗装が必要な理由などをご紹介いたします。

屋根塗装が必要な理由

屋根塗装が必要な理由

屋根は、建物を風雨から守るために必要不可欠なものです。屋根に防水塗料を塗ることで、雨や紫外線などの外的要因から建物を守り、劣化を未然に防ぐ役目があります。さらに建物の劣化を防ぐことによって、建物自体の寿命も延ばすことができます。大切な資産である建物に長く安心して住み続けるためにも、屋根の塗装は必要なことなのです。

また、屋根の塗膜が剥がれて遮熱性・断熱性が衰えると、室内へ熱が充満し蒸し暑くなってしまいます。特に夏場の2階はとても暑く、光熱費などにも関係してきますので、塗膜が剥がれないうちに屋根の塗装を検討しましょう。

屋根塗装をするメリット

屋根塗装をするメリットとして、下記のようなことがあります。

  • 防水機能が増す
  • 建物の寿命が延びる
  • 雨漏り被害を未然に防ぐことができる
  • 耐候性・耐久性などが増す
  • 外観を美しく保てる
  • 建物の資産価値が上がる
  • カビなどの発生を未然に防ぐことができる
  • シロアリ被害を未然に防げる

屋根塗装と同時に検討したい外壁塗装

屋根塗装と同時に検討したい外壁塗装

屋根塗装をする際に一緒に検討したいのが、外壁の塗装です。屋根は様々な天災から家を守っている、いわば盾のような存在です。しかし、いくら塗装膜があっても日々風雨にさらされているため、当然劣化していきます。

一般住宅で多く使われているスレート屋根はその素材から、10~13年程度でメンテナンスが必要です。外壁塗装も同様で、一般的なシリコン塗料を使用した場合でも10年前程度で劣化していきます。屋根の劣化が見られたり、耐久性が劣ってきたと感じたら外壁塗装も検討しましょう。

外壁塗装と屋根塗装を同時に行うことで足場をそれぞれ組む必要がなくなり、「費用を抑えられる」「工期を短くすることができる」など多くのメリットがあります。また、同時に工事を行うことで一方だけがきれいになり、一方が汚れているということもなくなります。

屋根塗装について

屋根や外壁がダメージを受けると、住宅の内側から劣化が進んでいきます。このような状態を放置しておくと雨漏りや屋根の破損など、住宅に大きな被害が発生します。茅ヶ崎で屋根の修理を依頼しようとお考えの方は、住まい工房 勝俣板金にご依頼ください。これまで茅ヶ崎を中心に、神奈川全域でリフォームを行ってきた実績があります。「提案力」「技術力」「価格力」「現場管理力」「誠実力」の5つのチカラでお客様の理想の住宅を実現いたします。現場施工経験を豊富に持つ建築士や技術士などの資格を持ったスタッフが現場調査を行い、お客様のご希望とご予算に応じた施工方法を的確にご提案いたしますので、茅ヶ崎でリフォーム業者をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。

茅ヶ崎で屋根の修理を依頼するなら住まい工房 勝俣板金

会社名 住まい工房 勝俣板金
本社 〒250-0401 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野127
事務所 〒253-0031 神奈川県茅ヶ崎市富士見町8?11 ライオンズガーデン茅ヶ崎壱番館
作業所 〒250-0116 神奈川県南足柄市三竹西上窪336
代表者 勝俣 義臣
活動エリア 神奈川県全域、東京、静岡
連絡先 090-2768-8886
代表番号 0460-87-2560
URL https://katsumata-bankin.net/